リハビリ
こんにちは~
靱帯損傷を診断されて2週間がたちました・・・
実は・・・
激しい痛みはすぐに無くなり、簡易ギブスのような物も1週間程度で外してサポーターでの生活をしていて、違和感は多少あるものの、先生が行ってるほどではないような・・・
誤診?私の脅威の回復力?なんて思いながらおそるおそる色々なことを試してます(笑)
最近は時差2時間のパパとの会話にあわせて分散睡眠という名の昼寝や、久々にジグソーパズルにハマって遊びほうけていたのですがσ(^◇^;)
目標の月1の作品を何とか作りたい!と思い、小さい物ですが作ってみました!
こぎん刺しに「梅の花」のモドコがあるのですが、それをアレンジしてビーズステッチにしてみました!
大きさは2×3cmくらいの小さなサイズです
ブローチシリーズを作ろうかと思ったんだけど、小さすぎるかな?
回りをレジンで固めたらキーホルダーになるかな?
金具を変えたら着物の帯留めに使えるかな?
なんて色々考えるものの考えがまとまらない日々です(--;
悩んでいる時間は勿体ないので、来月は普通にアクセサリーにしようかなσ(^◇^;)
世の中の作家さん達ってアイデアが浮かんでそれを形に出来て凄いなぁ~
やっぱり才能って必要なんだろうなって実感してます(>x<)
靱帯損傷を診断されて2週間がたちました・・・
実は・・・
激しい痛みはすぐに無くなり、簡易ギブスのような物も1週間程度で外してサポーターでの生活をしていて、違和感は多少あるものの、先生が行ってるほどではないような・・・
誤診?私の脅威の回復力?なんて思いながらおそるおそる色々なことを試してます(笑)
最近は時差2時間のパパとの会話にあわせて分散睡眠という名の昼寝や、久々にジグソーパズルにハマって遊びほうけていたのですがσ(^◇^;)
目標の月1の作品を何とか作りたい!と思い、小さい物ですが作ってみました!
こぎん刺しに「梅の花」のモドコがあるのですが、それをアレンジしてビーズステッチにしてみました!
大きさは2×3cmくらいの小さなサイズです
ブローチシリーズを作ろうかと思ったんだけど、小さすぎるかな?
回りをレジンで固めたらキーホルダーになるかな?
金具を変えたら着物の帯留めに使えるかな?
なんて色々考えるものの考えがまとまらない日々です(--;
悩んでいる時間は勿体ないので、来月は普通にアクセサリーにしようかなσ(^◇^;)
世の中の作家さん達ってアイデアが浮かんでそれを形に出来て凄いなぁ~
やっぱり才能って必要なんだろうなって実感してます(>x<)
この記事へのコメント